
2011年、相模原市営 相模大野駅西側自転車駐車場の地下にサイクルツリーが導入されました。世界初の水平型機械式立体駐輪場で、収容台数は機械式で全国2番目の規模を誇ります。建築物の地下空間を利用することで、コストを抑えています。
-
駅に隣接しているため、通勤通学をはじめとする多くの方々にご利用いただいています。
-
北側に5基、南側に6基の合計11基を備え、収容台数は2,385台を誇ります。
-
ICタグで管理しているので、スムーズに入出庫を行うことができます。
-
ビル地下に水平型サイクルツリーを全国で初めて導入。高さわずか6mの空間を有効利用しています。
-
庫内では2つの台座が連携動作して、連続入庫・連続出庫が可能です。朝夕のラッシュ時にも高い処理能力を発揮します。
-
JFEエンジニアリングの高い技術力が、すみずみまで活かされています。
事業者 | 相模原市殿 |
---|---|
所在地 | 相模原市南区内 |
供用開始年 | 2011年 |
基数 | 11基 |
総収容台数 | 2,385台 |
利用方法 | 定期利用 |